世界の歌と音楽

パブリックドメインの歌曲や唱歌などをお聞きいただけます。

ピアノ曲、弦楽曲、ウィンナ・ワルツなど

子守歌 変ニ長調 Op.57  ショパン

ショパン 子守歌 変ニ長調 Op.57 youtu.be Chopin:Barceuse in D-flat Op.57 生涯で250曲以上を作曲したとされるショパンですが、その中でも「子守歌」と名の付く曲はこの一曲だけです。単純な和音の伴奏がほとんど変化せずに進行する中を華麗なる主旋律が…

シチリアーノ(J.S.Bach)

バッハのシチリアーノ (Violin & Piano) youtu.be Flute Sonata in E-flat major,2.Siciliano BWV.1031 2nd.mov.:J.S.Bach この曲、「バッハのシチリアーノ」はJ.S.バッハが作曲したとされ、現在でも世界中で愛されている曲です。正式名は「フルートとチェ…

「人形の夢と目覚め」 エステン

「人形の夢と目覚め」作品202-4 youtu.be ドイツ出身のピアニスト、作曲家である「テオドール・エステン」が作曲したピアノ曲で、1862年に発表された全6曲からなる小品集「子供の情景」の第4曲です。 曲は全体を通してハ長調で書かれていますが4つの部分に分…

ソナタ第8番「悲 愴」第2楽章 ベートーベン

ソナタ第8番「悲 愴」第2楽章 ベートーベン youtu.be ピアノソナタ第8番ハ短調 はベートーベンが1798年から1799年にかけて作曲したとされるピアノソナタで、彼の初期を代表する曲とされています。この曲が彼の作曲家としての地位と名声を得る第一歩となっ…

ワルツ No.19 イ短調(遺作) ショパン

ワルツ イ短調(遺作)KK.IVb-11 ショパン youtu.be 短い曲ですが可愛らしい、印象に残る曲となっています。演奏技術はそれほど難しくないのでピアノ初心者にもお勧めです。 ワルツ イ短調 KK. IVb-11(遺作) は、ショパンが作曲したピアノのためのワルツの…

ヴィオラ協奏曲ト長調 第3楽章(テレマン)

ヴィオラ協奏曲 ト長調 第3楽章(テレマン) youtu.be ヴィオラ協奏曲ト長調 第3楽章(テレマン) 「ヴィオラ協奏曲 ト長調」は、18世紀のドイツ作曲家テレマンにより1716年から1721年頃に作曲された、ヴィオラ協奏曲の最初期にあたる作品です。テレマン作…

春の声(ヨハン・シュトラウスⅡ)

春の声(ヨハン・シュトラウスⅡ Op.410) youtu.be 春の声(ヨハン・シュトラウスⅡ Op.410)ピアノ演奏 「春の声」はヨハン・シュトラウスⅡの作品で、「美しき青きドナウ」と共に彼のウィンナ・ワルツの代表作と言えるでしょう。 この名曲は彼の友人だった「…

荒野のバラ(のばら) 

荒野のバラ(のばら)(Heather Rose.) ランゲ youtu.be 荒野のバラ(のばら) G.Lange Op.78,No.3. ランゲはロマン派時代に活躍したドイツの作曲家で、多くのピアノ作品を残していますが、その中でもこの「荒野のバラ(のばら)」という曲は発表会などでよ…

花の歌(ランゲ)

花の歌 Lange - Blumenlied (Flower Song) youtu.be 花の歌 Lange - Blumenlied (Flower Song) ランゲといえばこの曲ですね、8分の6拍子のエレガントな雰囲気の曲です。ピアノを習った方なら一度は練習したことがあると思います。数ある演奏の中でも私は「石…

ジムノペディ第1番(エリック・サティ)

ジムノペディ第1番(エリック・サティ) youtu.be ジムノペディ第1番 「ジムノペディ」 は、エリック・サティが1888年に作曲したピアノ独奏曲で、第1番から第3番で構成されています。 第1番「ゆっくりと苦しみをもって」 (Lent et douloureux)第2番「ゆっく…

ショパン ワルツ No.10 Op.69-2

ショパン ワルツ No.10 Op.69-2 youtu.be ショパン ワルツ No.10 Op.69-2 ショパン ワルツNo.10 Op.69-2 は、フレデリック・ショパンが1829年に作曲したワルツで、彼の死後(1852年)に友人のユリアン・フォンタナにより出版された曲です。ショパンが19歳の…

愛の喜び (Liebesfreud) クライスラー

愛の喜び (Liebesfreud) クライスラー youtu.be 愛の喜び(クライスラー) 「愛の喜び」「愛の悲しみ」「美しきロスマリン」はクライスラーの三部作として知られています。 愛の喜び (Liebesfreud) 愛の悲しみ (Liebesleid)美しきロスマリン (Schön Rosmari…

愛の悲しみ(Liebesleid)

愛の悲しみ (クライスラー) youtu.be 愛の悲しみ(Liebesleid)(フリッツ・クライスラー) 「愛の喜び」「美しきロスマリン」と共にクライスラー三部作と称される曲の一つで、彼の代表作でもあります。 作曲者の「フリッツ・クライスラー」(1875年~1962…

美しきロスマリン(クライスラー)

美しきロスマリン(クライスラー) youtu.be 美しきロスマリン 美しきロスマリン(Schön Rosmarin)は、フリッツ・クライスラーが作曲した、ヴァイオリンとピアノのための小作品です。題名の「ロスマリン」とは、ハーブのローズマリーのことですが女性の名前に…

メヌエット(ボッケリーニ)

メヌエット(ボッケリーニ)弦楽5重奏曲第3楽章 youtu.be メヌエット(ボッケリーニ)弦楽五重奏曲第3番 弦楽五重奏曲 ホ長調 作品11-5 G. 275 は、ルイジ・ボッケリーニが作曲したチェロ2挺編成による弦楽五重奏曲(通常の弦楽四重奏曲にチェロをもう1艇加…

アンダルーサ(グラナドス)

アンダルーサ スペイン舞曲集第5番 作曲:エンリケ・グラナドス youtu.be アンダルーサ(グラナドス)スペイン舞曲集第5番 エンリケ・グラナドスが1892年に発表した「スペイン 舞曲集(全12曲)」の第5番目の曲です。独特なリズムの伴奏から始まりスペイン情…

ハンガリー舞曲 第5番

ハンガリー舞曲第5番 作曲:ヨハネス・ブラームス youtu.be ハンガリー舞曲第5番 作曲:ヨハネス・ブラームス この曲はブラームスの「ハンガリー舞曲集」全21曲の第5番目の曲です。多くのハンガリーのジプシー音楽を編曲した舞曲集(ピアノ連弾曲)で、1869…

チャールダーシュ(チャルダッシュ)  作曲:モンティ

チャールダーシュ(モンティ) youtu.be チャールダーシュ(作曲:モンティ) 「チャールダーシュ」とは音楽様式のことであって曲の題名ではありません。ハンガリー語で「酒場」という意味のチャールダに由来するが、実際にはハンガリー音楽に大きな功績を残…

乙女の祈り (バダジェフスカ)

乙女の祈り (バダジェフスカ) youtu.be 乙女の祈り (バダジェフスカ) この曲はポーランドのテクラ・バダジェフスカ(1834-1861)が22歳の時に作曲した作品で、彼女はサロンでのピアノ演奏家として活躍し自ら作曲も行っていました。彼女はこの楽譜を自費…

ガボット(Gavotte) : ゴセック

ガボット(Gavotte) Fr.Jos.Gossec. youtu.be皆さんもどこかで聞いている、なんとも可愛らしい曲です。「ガボット(gavotte)」とは、フランス発祥の2拍子の軽快な楽曲で、17世紀頃からは宮廷での舞曲として用いられて来ました。したがって多くの作曲家が作…

金 婚 式(La cinquantaine)

金 婚 式(La cinquantaine) youtu.be この「金婚式」は作曲者、ガブリエル・マリーの作品中で一般に唯一知られている曲で、(他にも数曲確認されているが一般には知られていない)もとは「チェロとピアノのための2つの小品」の2曲目であるが、チェロの代わ…

アルバムの綴り  メンデルスゾーン Op.117.

アルバムの綴り メンデルスゾーン(1809~1847)Op.117 youtu.be Album-Blatt(Lied ohne Worte)Felix Mendelssohn Bartholdy. Op.117. メンデルスゾーンがこの曲を作ったのは1837年ですから、彼が28歳頃となりますが出版されたのは死後だそうです。 林の中を…

ワルツ  ブラームス 16のワルツ第15番

ワルツ ブラームスOp.39.No.15 (バイオリン演奏) youtu.be ブラームス作曲のピアノ連弾曲集「16のワルツ」作品39の15番の曲で、その美しいメロディーから別名「愛のワルツ」とも称され、この曲集一番の人気曲となっています。 ここではバイオリンの演奏で…

フォーレ 組曲「ドリー」 子守歌 Op.56-1

フォーレ 組曲「ドリー」 子守歌 Op.56-1 youtu.be フォーレ 組曲「ドリー」 子守歌 Op.56-1 ガブリエル・フォーレ 「ドリー」Op. 56は6曲からなる組曲で、この子守歌はその最初の曲です。「ドリー」とはフォーレが親しくしていた家族の娘エレーヌの愛称で、…

プレリュード Op.28,No.7 ショパン

プレリュード Op.28,No.7 ショパン youtu.be ショパン 前奏曲 作品28より 第7番 イ長調 (Frédéric F. Chopin - 24 Prelude, Op. 28 No. 7, Andantino in A Major) 17小節の40~50秒くらいの短い曲なので、ここではテンポを変えて繰り返し演奏しています。こ…

亜麻色の髪の乙女(ドビュッシー)

亜麻色の髪の乙女(ドビュッシー) youtu.be 亜麻色の髪の乙女(ドビュッシー) 「亜麻色の髪の乙女(La fille aux cheveux de lin)」は、フランスの作曲家クロード・ドビュッシー(1862年-1918年)による曲で、フランスの詩人ルコント・ド・リールの同名の詩…

春の歌 (メンデルスゾーン)

春の歌 (Lieder ohne Worte Op62-6)メンデルスゾーン youtu.be 春の歌 (Lieder ohne Worte Op62-6)メンデルスゾーン メンデルスゾーンの「春の歌」はピアノのための作品集「無言歌集」の第5巻の6曲目です。(無言歌集は全8巻で各巻ごとに6曲収められ…

ヴォカリーズ  (VOCALISE OP.34 NO.14)

ヴォカリーズ (VOCALISE OP.34 NO.14) youtu.be ヴォカリーズ (VOCALISE OP.34 NO.14) ラフマニノフ ヴォカリーズとは、歌詞を伴わずに母音のみによって歌う歌唱法のことで、母音唱法とも呼ばれます。この唱法は主に発声練習に用いられますが、ヴォカリ…

ドナウ川のさざなみ

ドナウ川のさざなみ(Donau wellen) youtu.be ドナウ川のさざなみ 作曲:Iosif Ivanovici(ヨシフ・イヴァノヴィチ) この曲はルーマニアの作曲家ヨシフ・イヴァノヴィチが1880年に作曲したワルツで、1889年のパリ万国博覧会で演奏され、その哀愁を帯びた美…

美しく青きドナウ

美しく青きドナウ youtu.be 題名そのままに美しいメロディーのこの曲は、皆さんよくご存でしょう。「美しく青きドナウ」は、ヨハン・シュトラウス2世が1867年に作曲した合唱用のウィンナ・ワルツで、「ウィーンの森の物語」、「皇帝円舞曲」とともにシュトラ…