故郷の人々(スワニー河 / 哀れの少女)
♫ 遥かなる流れの 彼方に ♪
故郷の人々 訳詞:緒園 凉子 作曲:スティーブン・フォスター
1
遥かなる流れの 彼方に
今もなお優しき 友は住めり
夢淡き 旅寝の涙よ
故郷(ふるさと)を偲びつ 今日もさすろう
夢も儚(はかな)き 旅の空の
故郷を慕いて 今日もさすろう
2
若き日の思い出 懐かし
諸共に歌いし 楽しき歌
同胞(はらから)と遊びし かの日よ
思い出の優しき 母の慕わし
夢も儚き 旅の空の
故郷を慕いて 今日もさすろう
リンク
この曲について
アメリカ民謡の父と言われる作曲家、スティーブン・フォスター(1826-1864)が
1851年に作曲した歌曲です。
明治時代に文学者の大和田建樹がこの曲にマッチ売りの少女の物語を取り入れた歌詞を付け、「哀れの少女」という邦題で1888年の「明治唱歌第2集」で発表しました。また1937年に出版された「フォスター歌曲集」では、津川主一の訳で「スワニー河の歌」という邦題で掲載されています。
1949年には勝承夫訳詞で「故郷の人々」として小学校の音楽教科書に掲載されており、現在では堀内敬三訳詞もよく知られています。(勝承夫、堀内敬三については、著作権保護期間中なので掲載を控えます)
哀れの少女 作詞:大和田 建樹
1
吹き捲く風は 顔を裂き
見る見る雪は 地にみちぬ
哀れ素足の おとめ子よ
別れし母を よぼうらん
2
つづれの絹の やれまより
身を刺す寒さ いかほどぞ
哀れぬれゆく おとめ子よ
世になき家を たずぬらん
3
こがねの柱 玉の床
世界は同じ うちなるに
哀れこごえし おとめ子よ
たたずむ軒も うずもれぬ
(故郷の人々とは楽譜が異なる部分あり)